源氏物語 [DVD] 価格: 9,999円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 【日本一のスケコマシにして、日本一のマザコン男の光源氏。「あさきゆめみし」を読んでいた頃、こんな男を嫌味なく演じる俳優はいるんだろうか?って思ってたけど…すっかり、忘れてたよ!そうよそうよ。昔、正月特番で放送してたわよ!!ただし、当時はまだお子ちゃまの私には、あまりの色っぽいシーンの多さに直視できなかったような…。とてもじゃないけど親とは一緒には見れないわな。何か、コソコソ見たような記憶が…。何年か後に、少年隊のヒガシが演じた「源氏物語」が放送されたけど、ここまで色っぽいシーンはなかったよなぁ。ヒガシの方が平安顔だし、ショウユ顔が持て囃されてた時代背景的には、イメージ通りだったんだろうけどね |
探偵~哀しきチェイサー~ [DVD] 価格: 6,500円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 正直、当時のアイドル共演で観ました。予想以上に感動しました。こんなに脚本がすばらしいという事をしらずに、いい意味で期待を裏切られました。全編関西弁で久しぶりに感動させられた劇でした。
ジュリーの歌唱力は未だ圧巻です。
蘭ちゃんは、キャンディーズを彷彿する踊りも見せてくれました。
本当にトータルで良い作品です。
|
太陽を盗んだ男 ULTIMATE PREMIUM EDITION [DVD] 価格: 6,930円 レビュー評価:4.5 レビュー数:31 ごくごく普通の中学教師が、プルトニウムを盗み出して自らの手で原爆を作り上げ、国家に挑戦していく姿を描いた、伝説の監督・長谷川和彦による反体制的ピカレスク・ロマン。一見荒唐無稽風でアラも多いが、それを凌駕(りょうが)する映画のパワーに満ち満ちている快作であり、20世紀を代表する日本映画の1本にこれを推す者も多い。 特に、前半の原爆を製造する際の描写が秀逸だ。いつもフーセンガムをふくらませている頼りなげな犯人を沢田研二が好演。また、彼が要求する事項が「TVのナイター中継を最後まで見せろ(79年当時は、放映時間が定められていたのだ)」とか「ローリングストーンズを日本に呼べ(当時、 |
JULIEVIII JEWEL JULIE 価格: 2,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 男くさいバンドとジュリーの甘くせつない声、このコラボがもうたまりません。
私はジュリアンがお気に入りです。書きかけのメロディーも四月の雪ももちろんいいです。
岸部さん作詞の衣装は短い曲なのに想像力をかきたてられドラマが見えます。ヘイディヴは「ああ、いるよね。こんな愛すべき酔っ払い。」とほほ笑んでしまいます。
この2曲が全体に変わった雰囲気を色付けし、甘ったるいだけと思っていた想像をいい意味で裏切ってくれます。購入して満足しています。 |
ロイヤル・ストレート・フラッシュ 3 価格: 2,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:9 70年代終わりに、グラム・ロックの持っている耽美な魅力をいち早くお茶の間レベルにまで紹介したのが彼だ。このアルバムはそんな彼のヒット曲が満載のベスト盤。美しければ男が化粧する方が耽美であることに気付かせてくれた。「TOKIO」より「背中まで45分」の色っぽさを…。 |
ZU ZU SONGS [DVD] 価格: 5,250円 レビュー評価:5.0 レビュー数:10 『追憶』でドキドキし過ぎて胸が痛くなりました。
MCも良かったし衣装も好きです。MCを聞いて、何故か心が軽くなりました。
歌声が「ジュリー」歌い方が「ジュリー」。いいなーとしみじみ。 きっと、ジュリーは『歌を歌う人』となる為に生まれてきたのだろうな。ステージに立ち続けて欲しいです。 |
REALLY LOVE YA!! [DVD] 価格: 5,250円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 え?当時45歳?!こんなにかっちょいい45歳を私は知らないわ。
少しふっくらした?そんなのいいじゃないの。
ビロードに珠を転がした様なあのゾクゾクする声は艶も色も一層増し、あなたの脳天を直撃すること請け合いです。
大ヒット曲連発のアンコールは、キタキタ?、期待を裏切らない皆様ご存知のジュリーが。
憎みきれないろくでなし♪で一緒に指ぐるぐる攻撃しましょう。ダーリング♪ではお約束の指なめよ。
してまた、高野寛作の幻の恋は必見。ジュリーの表現力には圧倒されます、映画を1本見たかの様です。
あーやっぱりジュリーはいつまでもジュリ |
ザ・タイガース 世界はボクらを待っている [DVD] 価格: 4,725円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 僕はただ演奏シーンが観たくて買いましたが、はっきりいってそれ以外見所無し。幼児番組みたい。でも、8月にはライブだけを集めたDVDが出るので、もはや価値がないですね。 |
SABU~さぶ~ [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 三池崇史監督作品は結構見ているほうなのですが、あの強烈な趣味は、熱狂的三池ファンにはたまらないカタルシスでも、一般人にはなんともアクが強すぎて、“オーディション”以外の作品にはなかなかついて行けないと言うのが本音です。 その三池監督が山本周五郎原作の“さぶ”をやる、と聞いたときは、正直びっくりしたものでした。
見てみるとなかなかの秀作ですね。名古屋テレビ開局40周年を記念して作られたそうですが、テレビ的なセカセカした演出でなく、ゆったりした堂々の映画的演出には風格があると思いました。 英次が人間的に成長していく部分が少し描写が荒くて、どういう風に彼が立ち直ったのか内 |
|
|
太陽を盗んだ男 [VHS] 価格: 12,600円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 自作の核兵器で国家をおどし、その攻防戦で少々尻切れとんぼになる後半より、天皇に会って死んだ息子にあわせてくれと頼むマシンガンまで持ったなぞの老人とのやりとりが一番印象的である!戦後生まれが戦中戦前生まれよりおおくなったと言われた当時、戦争の面影を残す強烈なキャラではなかっただろうか? |