欧陽菲菲の通販サイト


青春歌年鑑 演歌・歌謡編-1980年代ベスト-
価格: 1,980円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3
'80年代のビツグヒットを次々と聞く事ができ…大感激しました。
レコード会社の壁を超えた素晴らしい企画にバンザ?イ!!!
同年代の仲間達もお気に入りで、次々と購入し、夫婦一緒に聞いている・・
との事です。  50代の夫婦に超お勧めします。
欧陽菲菲 ベスト10
価格: 1,000円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1
発売当時のシングル盤と同じ音源のものが収録されている
と思っていましたが、全てが後から歌いなおされてアレンジし直されたものばかりでした・・・。がっかりです。私のような、オリジナル盤の音源で聴きたい方にはお勧めできません。
THE HIT MAKER-筒美京平の世界-
価格: 9,800円 レビュー評価:3.5 レビュー数:6
私はこのCD BOXの購入をきっかけに筒美作品のコレクションを始めました。結果、7?8割の作品は集まりましたが未だ現品を見たことのないレア作品が多数あります。コアな方には60年代から70年代初期の作品に人気があるようで、オークションでも高額になっています。大ヒットした曲は容易に入手できるので、未CD化や、ベスト盤の発売がされてないカルトな歌手のレア作品を大ヒット曲集とは別にまとめて発売してほしいです。
続・青春歌年鑑 1972
価格: 1,980円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
 あれからもう30年が過ぎてしまったなんて、まるで夢のようぢやありませんか。麻丘めぐみのデビュー曲「芽ばえ」。もしもあの時アナタに逢わなければ、この私はどんな女の子になっていたでしょう?   カムバツクした山本リンダの「狂わせたいの」。ボヤボヤしてたらアタシは誰かのイイ子になっちゃう...。   朱理エイコの「北国行きで」。次のー北国行きがー来たーら乗るのー。スーツケースを一つさげて乗るのー。超ミニ・スカート姿がナツカシイですネ。  それに三善英史の「雨」とか、橋幸夫の「子連れ狼」、天地真理の「虹をわたつて」、また「ハチのムサシは死んだのさ」なんて唄の数々が目白押し!

その他、欧陽菲菲や

青春歌年鑑 1984
価格: 2,980円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3
雨音はショパンの調べは、個人的に原曲より良い出来だと思ってます!
小柳ルミ子さんのお久しぶりねは、切なくて良いですね。大人の恋愛って感じです。松田聖子さんの時間の国のアリスは可愛い!
ヒメのたしなみ エンカのひとつでも唄えなくては・・・!
価格: 2,000円 レビュー評価: レビュー数:
サイケな街
価格: 2,200円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
まずヴォーカルの枯葉マナコの適度にやさぐれ感のある歌声がいい。この手のガレージ歌謡バンドの中でも「裸足のブルース」のマナコの歌のフィーリングにはぐっときた。また選曲が渋い。牧陽子の「本牧ディスコティック」とか緑魔子の「やさしい日本人」とかデイヴ平尾の「ママリンゴの唄」とか、隠れ名曲の数々。演奏は決して上手いとは言えないが、バンマスがあの鳥井賀句なので、ギター・サウンドのそこかしこからストゥージズやテレヴィジョンやニール・ヤングっぽい音が立ち昇っている。山崎ハコの「気分を変えて」なんか、まるでライク・ア・ハリケーンかサイケ・ガレージ・ロックである。純粋歌謡曲ファンにはハードボイルドなアルバムか
欧陽菲菲 ゴールデン☆ベスト
価格: 1,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
個人的には、ラブ・イズ・オーヴァーは、やしきたかじんの方が好きですが、『雨の御堂筋』は、最高に名曲ですね。70年代を象徴する名曲です。実際に、大阪。水の都の御堂筋を歩いているような気がします。
雨の御堂筋(紙ジャケット仕様)
価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
 彼女の代表曲である「雨の御堂筋」から、エンジン全開で聴かせる。ソウルフルでしかも、独特のアクセントのあるヴォーカル。どの曲も音楽の、そして歌の持つとてつもないパワーと情熱が感じられる。オリジナル曲の他、「この愛のときめきを」「オー・シャンゼリゼ」などカバー曲も収録。
 「ラヴ・イズ・オーヴァー」だけが彼女の作品ではない。いつまでも輝きを失わないこのアルバムを多くの歌謡曲ファン、音楽ファンに聴いていただきたい。蛇足ながら「さすらいのギター」はやはり小山ルミの歌唱には敵う者はいない。
J-STANDARD 70’S
価格: 3,150円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4
一連のバンド解散騒動で周囲が騒がしい中、行った新録、カバーアルバム。
静かで当り障りの無いナンバーばかりだ。渋いという表現がピッタリだろう。
今後の活躍には期待できそうだ。
the Big History〜昭和・平成のポップス歌年鑑〜
価格: 2,980円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
昔なつかしいポップスをさまざまなところから集めてきており、当時を知らない人が聞いても、とても新鮮ですね。
古い曲とはいえ高音質に感じました。
欧陽菲菲 ベストアルバム
価格: 1,800円 レビュー評価: レビュー数:

広告タグ

フッター