Welcome To My Life 価格: 3,045円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6 今さらこのアルバムの豪華さやクオリティの高さについては語るまでもありませんが、何度も聴き返すには、正直体力が必要です。ポンタ氏はもちろん、ゲストたちのプレイや個性がこれでもかと迫ってくるから。
その中にあって、何度もリピートしたくなるナンバーがあります。7曲目のジェーン・バーキン・メドレー、それも大貫妙子が歌う「哀しみの影(Yesterday Yes a Day)」に限ります。他の強すぎるアクの下で、ともすると埋没してしまうかのようなはかない小品ですが、彼女のボーカルの力を感じてしまいます。そして気づくのです、本当の強さとは他を圧倒するパワーではなかったことに。 |
STRIPPER 価格: 2,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 当時ネオロカビリーに注目していたジュリー。「徹底的にかぶれてみよう」とエキゾティクスと共にロンドンへ渡り、ストレイキャッツなども使っていたエデンスタジオで録音された本作。ロックパイルのビリー・ブレムナーなどもゲスト参加し、正に本格的なロカビリーアルバムとなっています。
アナログ盤ではオーソドックスな作風のA面、ちょっと実験的なB面…という構成。収録曲がとてもよい。歌にも演奏にも、とにかく勢いがあるんですよね。注目の作家陣には、近田春夫や佐野元春。ジュリー自作曲も3曲収録されています。「渚のラブレター」「バイバイジェラシー」はシングルとはバージョン違いなので、ご注意を。< |
BAD TUNING 価格: 2,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 80年代は全体的にシンセっぽい特有の音が苦手なのですが
これはシンプルなバンドサウンドのグルーヴ感があって意外な驚きでした。
ジュリーのこの当時のライブ音源は、一般的にはもはや動画サイトでしか聴けません。
でもやはり彼の本領はライブで発揮されると個人的には思います。
このアルバムではそれがさりげなく聴けてしまいますw
この当時は70年代後期の力強い声量と、深みを増した艶のある声が同時に存在していて
聴きごたえがあります。
あまり古さを感じさせない普遍性があるのは、彼しか持ちえない表現力によるもの |
センセイの鞄 [DVD] 価格: 6,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 ではなく、「恋愛に歳は関係ありません!}と、つきこさん。「・・その反対だったら?」と、先生69才。携帯電話を持たされてしまう先生。なかなか目的が達せられないふたり。随所にあったかい笑いがちりばめられ、観て得する感じな舞台です。細かいお楽しみはご覧になって下さい。最後まで久世音楽座?の出演者ご一同に満足まんぞくでした。 |
|
明日は晴れる [DVD] 価格: 5,250円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 現実的にはジュリーも歳を取ります。過去に縛られないでその年齢での評価をするべきです。歌は上手くなっています。 |
G.S.I LOVE YOU 価格: 2,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6 カッコよく、そして楽しいアルバムです。 ジュリーも演奏もカッコイイ。 全体の雰囲気がすごくいい感じです。 |
LOVE~愛とは不幸をおそれないこと~ 価格: 2,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 一人の男の人生を何章かに分けてシャッフルした、小説のようなCD。
男の愛と哀しみと嘆きと喜びがすべて詰まっている。
出会いの喜びを歌い、愛の覚悟をきめ、別れの予感におののき、居酒屋で語っているのは年老いた主人公なのか、それとも聞き手なのか、どちらともとれる深い内容。
別れたあとひとりサンセット広場で若い少女を見つめる男。
聞き込むほどに素晴らしい歌詞とメロディー。
40代のジュリーに歌ってもらえたらと、叶わぬ願いを抱きつつ聞いています。 |
JULIEII 価格: 2,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 タイガースを解散後、ジュリーのソロ初アルバムです(タイガース時代にソロアルバムを1枚出しています)。
当時はロンドンでのレコーディングが話題になりましたが、それ以上に「港」をテーマに、トータルアルバムとしてのコンセプトが打ち出され、大ヒット曲「許されない愛」を含む質の高い楽曲でジュリーの魅力が満載です。個人的にはシングルとしても発売された「許されない愛」のB面「美しい予感」がお気に入りです。 |
|
ザ・タイガース 華やかなる招待 [DVD] 価格: 4,725円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 こんなに愛らしいタイガースを観られるなんて…!感激しました。映画としてどうかという意見もあるかもしれませんが、タイガースがどれだけ愛くるしい少年たちだったのかを知りたい方、ジュリーのとろけるような笑顔や潤んだ瞳を存分に観たい方(笑)、当時の世相を知りたい方、岸部一徳氏の役者としての片鱗を観たい方、ジュリーやピーのコメディセンスを観たい方には損はさせないと思います。実力のある役者さんがワキを固め、思わぬゲストも登場したりで、とても楽しめました。前作の、「世界は僕らを待っている」よりはかなりすんなり入れるストーリーにもなってますし、劇中演奏される有名な曲たちも、レコード録音とは違ったものだと思わ |
ワイルドボアの平和 SHOGATSU CONCERT 2007 [DVD] 価格: 6,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 私は、30代前半で、正直、沢田研二の全盛期を体験した世代でもなく、はっきり言って全く興味もありませんでした。知人があまりにも勧めるもので、鑑賞しました。そしたら もう、素晴らし過ぎて感動してしまいました。メロディーも良いし、とにかく詞も良い、パフォーマンスも最高。 一発でもうすっかりハマってしまいました。 |