大貫妙子の最新売れ筋情報


ZERO LANDMINE
価格: 1,470円 レビュー評価:4.5 レビュー数:15
このCDのおかげでで地雷除去に関して興味を持った人がかなり多かったと思いますね。
音楽で世界を旅行してるような気持ちになります。
DOWN TOWN
価格: 1,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3
名曲揃いをここまで正面からカヴァーすることにまずは賞賛を与えたい。
しかも、POPのYMCKと、メローサウンドのDEDEMOUSEという、どこにでも飛んでけな組み合わせ。
どこを切り取るかで味わいはかわるが、秋の夜長に5曲目の“風をあつめて”で一杯やることをお勧めする。
MOTHER3+
価格: 2,100円 レビュー評価:3.5 レビュー数:24
プレイした全ての人の心に残るゲームとして絶大な人気を誇る『MOTHER』シリーズ。最新作『MOTHER3』のテレビ CMでもオンエアされ、大きな話題になっていたテーマ曲「We miss you ~愛のテーマ~」は糸井重里が歌詞を乗せ、大貫妙子が歌を歌う。

ゲーム『MOTHER』シリーズ
コピーライター、糸井重里がシナリオとプロデュースを手がける人気RPG。
前作より12年の時を経て、2006年、最新作『MOTHER3』が任天堂より発売。
新旧のファンから熱狂的な支持を受け、現在もロングセラー中。
『MOTHER』『MOTHER2』同様、音楽が大
Piano Nightly
価格: 2,854円 レビュー評価:5.0 レビュー数:14
坂本龍一、宮沢和史、大貫妙子、高野寛、友部正人、細野春臣…矢野自身が愛してやまないアーティストたちの楽曲を、ピアノの弾き語りでカバー。
熟練されたピアノ技術、聴き手の感情を激しく揺さぶる声、あらゆる規制を取り払ったアレンジ、そして音楽に対する深い愛情が渾然一体となり、本作では、音楽家・矢野顕子の根源的な資質を感じとることができる。目の前に広がるあまりにも豊潤な音楽世界に、思わず引きずり込まれてしまうこと必至。(森 朋之) クオリティの高さにただただ驚くばかり。無駄がなく響きの美しさを最大限に引き出すピアノの音の選び方、かわいらしくも十分に重かったりする歌詞の数々。これだけ完
原田知世 Best Harvest
価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:7
デビュー曲「時をかける少女」ではまるで壊れてしまいそうな声だったのに、年輪を重ねるように彼女は、いつしか深い表現力を身に着けたシンガーになった。このベスト集で彼女は全18曲中、9曲の作詞を行っている。彼女の作詞は90年代以降、その手腕は認められつつあったけれど、ここでの歌詞を見てみると、本当に瑞々しく綴られていることがわかる。

たとえば、「シンシア」での冒頭、‘愛は空に浮かんだ雲のように 風に流れ・・・’というフレーズ。とりわけ難しい言葉を操っているわけではない。また言葉のテクニックを駆使しているようにも思わない。でも、まるで曲そのものが彼女自身を投影しているかのよ
私生活
価格: 3,059円 レビュー評価:4.0 レビュー数:8
私は美しいものだけを見て生きていたい。できることなら、
汚いものや破滅的なもの、嘘にまみれた大衆娯楽的なものから目をそむけて
日々を送りたい。そんな風に考えながらここまで暮らしてきた。

ここには頽廃的かつ耽美なひびき故に美しい輝きを放つ言葉や音がある。
そこにしかないメロディー、音色。もろく儚い刹那の煌きがいやになるほど感じられ、
その極点に達したとき人は本当の生きることの意味を見出す。
私はこの音があれば自分の生活をより豊かなものにできるだろう。
私はこのアルバムを中古で買ってしまったが、 <
Cliche
価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
確か、中学生の頃に聴いた、大貫妙子さんの傑作アルバムです。1曲目の「黒のクレール」がヒットして、大貫妙子さんがメジャー・ブレークする切っ掛けになったアルバムでもあります。私の一番好きな曲は、4曲目の「ラビリンス」です。とても神秘的な、不思議な美しさを持った曲です。この曲のタイトルの意味は、《迷宮》。何とも言えず、不思議な曲です。
Love Heart
価格: 2,310円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4
皆さん書かれてる通り南とのデュエットはいいですね。しかし僕はラストの「ジャスト・イン・ザ・レイン」がオススメ。「雨に唄えば」みたいな、雨=負の要素を逆にポジティブに唄っているのが気持いい。山下達郎のコーラスも竹内まりやの「ドリーム・オブ・ユー」の時みたいでいいですよ?。
ゴールデン☆ベスト 大貫妙子~RCA YEARS
価格: 1,980円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
昔から断片的には聞いていましたがアルバムとしては初めてき聞きました。どんな曲でも変わらない雰囲気を保っている、大貫ワールドなんですね。声と演奏の録音レベルにあまり差がないのも全体にフラットな印象を与えます。高揚感と云ったものはなく自然に落ち着いた感じになっていきます。音の森の中を口ずさみながら歩いている大貫妙子。
Letters(紙ジャケット仕様)
価格: 2,800円 レビュー評価: レビュー数:
懐かしい未来~longing future~(DVD付)
価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5
「懐かしい未来」は坂本教授とのコラボでNHK環境保護番組のテーマ曲です。
alanの伸びやかで、パワフルな歌声は環境保護の楽曲にベストマッチしています。
イントロの人の声によるざわめきから始まり、間奏部分の高音を生かした
チベットフェイクが印象的でした。
デビュー1周年のalanの代表曲のひとつといえるでしょう。

カップリング曲の「Seed of Green」も日常的な、さりげない優しい詩と
alanの軽やかな歌声がマッチしていて、とても爽やかな佳曲だと思います。

ゴールデン☆ベスト 香坂みゆき シングルコレクション
価格: 1,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3
元々歌の上手な人だとは思っていました。
ただアイドル時代の曲は個人的に駄目で、注目し始めたのは『気分をかえて』からです。
その後は発売される度にLP買ってました。
アルバムはCD化されているものが少ないのでこちらのCDの存在を知り即購入しました。
やはり今でもアイドル時代の曲は苦手なので聴くのは専ら11曲目からです。

広告タグ

フッター